画像引用:戸越銀座オフィシャルウェブサイトより
日本全国で、「〇〇銀座」と名前のつく繁華街・商店街はどのくらいあるのでしょうか。全国津々浦々になんとその数、
300か所以上!
想像を遥かに超える数です。
そんな「○○銀座」の発祥は、東京都品川区にある「戸越銀座商店街」。
生まれたきっかけは、大正12年の関東大震災でした。震災によって甚大な被害を受け壊滅状態に陥った銀座。そのとき銀座の町から運び出されたレンガは、東京都品川区戸越にある商店街の通路の素材として用いられました。そのとき、「当時日本一の商業地だった「銀座」の賑わいにもあやかりたい」という思いから、地名の「戸越」に「銀座」を付けて「戸越銀座」と名乗ったのが始まりだそうです。
東京23区内には、戸越銀座を含め「三大銀座」と呼ばれる3つのあやかり銀座商店街があるのをご存じでしょうか。それぞれについて、厳選グルメとともにご紹介させていただきます。
戸越銀座商店街
画像引用:品川観光協会Webサイトより
-
交通アクセス :
東急池上線「戸越銀座」駅、都営浅草線「戸越」駅
-
公式マスコット:
戸越銀次郎(通称:ぎんちゃん)
戸越銀座商店街は、東急池上線の「戸越銀座駅」、都営浅草線「戸越駅」近隣を東西に走る、全長約1.3kmにわたる関東有数の長さを誇る商店街。商店街沿いには約400件の店舗が軒を連ねる、最寄品を中心とした近隣型の商店街です。下町情緒あふれる商店街はメディアでの露出も多く、「戸越銀座コロッケ」をきっかけに、「食べ歩きの街」、「下町グルメロケの聖地」などと呼ばれるまでに。
-
☆厳選グルメ①:
焼き小龍包&鶏粥 龍輝の「焼き小籠包」
上海で最もポピュラーなファーストフードのひとつ小籠包。上海の名店の味が、戸越銀座でも堪能できます。サクッ&もちもちの皮に、溢れる肉汁が止まらない小籠包は360円/4個。休日には行列になることもしばしば。
-
住 所 :
品川区戸越2-6-4
-
営業時間 :
11:00〜20:00 / 定休日なし
戸越銀座グルメを代表するB級グルメ。サクッと揚がった衣の中にはホクホクのじゃがいも。そして、口の中に広がるおでんの出汁の香り。しばらく脳が混乱するクセになる逸品。70円/個とリーズナブルで、食べ歩きには最適です。
-
住 所 :
品川区戸越2-6-8
-
営業時間 :
10:00~20:00 / 火曜定休
十条銀座商店街
画像引用:十条銀座どっとこむより
-
交通アクセス :
JR埼京線「十条駅」すぐ
-
公式マスコット:
きたにゃん
JR埼京線「十条駅」、明治30年代後半の軍関係施設の整備に端を発した、南北に走る全長520mの北区最大規模の商店街。200軒以上の店舗で構成され、ほとんどのエリアがアーケードで覆われた全天候型商店街です。リーズナブルな生鮮食品やお惣菜が有名で、その価格は「十条価格」とも呼ばれ、近接する十条富士見銀座商店街とともに、メディアでの露出もしばしば。
食べログ百名店にも選ばれる昭和22年創業の和スイーツの名店。みたらし団子や草餅で食べ歩きも良し、イートインでかき氷を食べるも良し。かき氷は厳選された旬のフルーツを使った唯一無二の逸品との大評判。
-
住 所 :
北区十条仲原1-3-6
-
営業時間 :
10:00〜18:30 / 火曜定休
-
☆厳選グルメ②:
惣菜あい菜家の「れんこんハンバーグ」
豊富な種類、安さ、美味しさ、新鮮さ、文句なしのご当地惣菜店の雄。少数精鋭・高回転・大量仕入れによって、「お客様が食材を購入するくらいの価格」で販売しているとか。なかでも「れんこんハンバーグ」は大人気!ぎっしり詰まったジューシーな鶏肉と、シャキシャキなれんこんが絶妙に調和した逸品。
-
住 所 :
北区十条仲原1-8-1
-
営業時間 :
11:00〜20:00 / 不定休
砂町銀座商店街
画像引用:砂町銀座商店街オフィシャルウェブサイトより
最寄りは、北は都営新宿線「西大島駅」、南は東京メトロ東西線「東陽町駅」。東西に全長約670m、180店を超える店舗が並ぶ、「昭和の雰囲気を色濃く残す人情商店街」と形容されます。駅からは遠く、決して道幅が広くないにも関わらず、多いときで20,000人が訪れるという、江東区随一とも言われる大人気の商店街です。普段から安価な商品が並ぶのに、10日に開催される大安売り「ばか値市」は、各地からの来訪者多数の人気イベント。
「くりから」とは、うなぎの蒲焼を作る時に出るうなぎの切れ端。香ばしくカリッと焼き上げられた皮と柔らかい白身に、甘辛い秘伝のタレが染み込んだ絶妙な逸品。串に刺さって提供され食べ歩きには最適。お値段400円。
-
住 所 :
江東区北砂4-40-11
-
営業時間 :
11:00〜19:00 / 水曜定休
-
☆厳選グルメ②:
手作りの店 さかい「マグロメンチ」
人気番組「孤独のグルメ」でも紹介された「マグロメンチ」は300円。手のひらサイズの巨大なメンチですが、魚なので意外とあっさりと完食可。サクサク&ジューシーなご当地を代表するB級グルメ。ソースも良し。わさび醤油も良し。
-
住 所 :
江東区北砂5-1-33
-
営業時間 :
10:30〜19:00 / 不定休